こんにちは!
今回はオーストラリアへのワーホリの前に、プーケットで2ヶ月間留学をしてきましたので実際の留学生活をご紹介したいと思います!
ワーホリに行こうか迷っているけど、その前に英語力をもっとアップさせたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方にこそ「プーケット留学」がおすすめです。いくつかのポイントにまとめてみましたので、プーケット留学が気になっている方はぜひ参考にしてみてください!
↑留学期間の7~8月は雨季でしたが、このように晴れた日も多く、本当に気持ち良い気候でした。
おすすめポイント①:オーストラリア出身のネイティブ講師からマンツーマン授業を受けられる!
今回のプーケット留学の一番の決め手となったのは、やはりネイティブ講師とのマンツーマン授業が受けられるということです。
私の場合は、プーケットの後にオーストラリア・ゴールドコーストへ行くことが決まっていたので、オーストラリア出身の先生をアサインしてもらうことができました!
オーストラリアの他にも、アメリカや南アフリカなど世界中からネイティブ講師が集まっている環境で、ワーホリ前の実践練習に最適です。
マンツーマンなので、わからないところや聞き逃した箇所を気軽に質問できるのはもちろん、ワーホリに向けたオファーレター作成やインタビュー練習、独特なオージーイングリッシュについても詳しく教えてもらえました。
授業内容は基本的な英文法からリーディング、ライティング、日常生活のスピーキングなど様々で、TOEICやTOEFL、IELTS対策にも十分な内容だと思いますよ。
↑オーストラリア出身のMAX先生。気さくな方でいつもジョークばかり言っています
おすすめポイント②:マリンスポーツやムエタイなどのアクティビティが豊富!
プーケットといえばきれいなビーチを思い浮かべる方も多いかと思います。プーケット島の西側にはいくつもビーチがあり、雨季にはサーフィンをすることもできるんです。
他にも、ジェットスキーやパラセーリングなんかも気軽に楽しむことができますよ。
↑授業後や休日に何回も通ったカタビーチ大きいときは胸くらいまでのサイズになることもありますが、あまり混雑しておらず、ビーチ沿いにはサーフショップも多くあるので私のような初心者でも安心して入れました。
また、タイを代表する格闘技ムエタイもあちこちのジムで体験することができ、実際にプーケットで出会った日本人留学生は、初心者ながら週3~4回通っていたそうです!
おすすめポイント③:2カ月以内であればビザが不要!
ワーホリ前の2カ国留学を検討している方は、1~2カ月くらいの滞在がメインかと思いますが、タイは2カ月以内であればビザ取得は不要(2025年8月現在)なので、気軽に来ることができます。
もちろん、それ以上滞在したい場合はビザ取得のアドバイスやサポートもしていただけるので安心です。
↑アンダマンダ・プーケット 同時期に滞在していた日本人留学生の皆さんと休日に遊びに行ったりもできました。
レストランでは400THB(約1,800円)のレッドブルウォッカを頼んで失敗しました。笑 (他のところは250B(約1,100円)で買えます。)
まとめ
はじめは2カ月の滞在は長いと思っていましたが、振り返ってみればあっという間で、もっとプーケットに居たくなるほど楽しい留学になりました。
マンツーマン授業とサーフィンなどのアクティビティで充実した日々を送ることができるプーケット留学。
ワーホリ前の英語力アップ&サーフィン練習にはピッタリの環境だと思うので、迷っている方はぜひ検討してみてください!
タイ留学は是非 WLP にお任せください!:お問い合わせ