沢山の打ち合わせを重ねて、やっと、しっかりとプログラムが組めましたので、記事にしたいと思います。もうスタートできます!
今回は大きく2パターンのスポーツ留学をご紹介します。
■英語+キックボクシング留学 食事プラン付き(高たんぱく・低脂質)
■英語+ボディメイク(ダイエット)留学 食事プラン付き(高たんぱく・低脂質)
が出来ます。勝利者インタビューも英語で対応出来ますね!
英語は1日4コマの受講が可能です(マンツーマン)。
日常英会話コースですが、ジムでもインストラクターとの会話は英語ですので、汎用性の高い英会話を修得出来るでしょう。
スポーツは目的別に鍛えることが出来ます。
ジムワークのインストラクターと、格闘技のインストラクターの両方が待機しています。
・ダイエット目的の方
・綺麗な筋肉をつけて大会なども目指すことも可能
・キックボクシングで護身術を身に着け、選手としても強くなりたい
・日頃のストレスを発散したい方
インストラクターが2025年10月現在も4名いまして、フィジーク出場のインストラクターも居れば、元K1とMMAのプロ選手のインストラクター(中国の格闘技興行で活躍していました)、ONEの選手のアシスト(元プロボクサー)をしていたボクシング特化のインストラクター、元ボディービルダー(今も。。。)と間違いのないラインナップ。
先日の打ち合わせで、MMAのインストラクターには肘も覚えてもらうようにお伝えしました。
※スポーツに関してはタイのムエタイ留学と同様に月曜から土曜日も練習可能(インストラクターも配置しています)
気になる1日の流れです(あくまでも見本プランです)
7:00
朝食(ビュッフェ形式)
8:00
英語を4コマ取れますが、2コマ(マンツーマン)にして、1時間くらいはランニングや自転車などで有酸素をお勧めします。
11:30
昼食とリラックスタイムです。スポーツコースの方には低糖質高たんぱくの食事をご用意
13:30
英語を2コマ(マンツーマン)
15:10
キックボクシングをやるもよし。週2回はウェイトをやるもよし。キックボクシングとボクシングをやるもよし。
ウェイトだけでもよし。です。各種インストラクターが居ます。アレンジは成長度合いで変更は随時可能です。
17:30
みんな(語学留学だけの方)との交流スポーツに参加も出来ます。
夕飯です。 昼食と同じく、スポーツコースの方には低糖質高たんぱくの食事をご用意。
20:00
就寝まではフリーです。
※初日はオリエンテーションで、皆でアヤラモールに行きます、SIMの入れ替えや実力テストなどを受けてもらいます。両替や現地費用のお支払いです。
気になる料金です。
・2週間 1人部屋 250,000円 (現地費用約2万円)
・4週間 1人部屋 370,000円 (現地費用約2万3,000円)
・8週間 1人部屋 670,000円 (現地費用約3万5,000円)
長ければ長いほど、お得になります。
※1ドル150円計算。現地費用も多少の変動はあります。入会金が一律$100かかります。
いかがでしたでしょうか。
是非、皆さまの健康促進と英語学習のサポートに貢献出来ましたら幸いです。
お問い合わせはこちら:お問い合わせ