自分に合う留学先が分からない方はコチラ!10秒であなたに合う国がわかる!留学診断
留学の着地点は人それぞれだと思います。
1・LOHASなライフスタイルを送りたい方→いわゆるバケーションスタディー。
2・試験対策のためのガチ詰込み型留学→セブ留学ですね。
3・前者の中間のLOHASすぎず、スパルタすぎずメリハリある語学留学。
目的はお客様により多種多様です。
ただし、英語力というものは職務経歴ではないのです。
英語が話せても営業が出来なければ意味がないです。
英語力完璧=成功者(?)
この考えでしたら、フィリピン人は全員億万長者ですね。
東大合格してもコミュニケーション障害じゃつらいですよ。
勿論、英語力があれば道は広がりますが、仕事を経験することも非常に重要です。
私がもし、外国人を採用する場合は【日本語と英語だけ話せて営業未経験者】【日本語と英語だけ話せて営業経験者】では確実に後者を採用致します。
最後は何ができるのか??
留学では語学の向上は海外なので当たり前です。プラスアルファーの要素が何なのか?
そこも意識し心掛けていく事で、より豊かな生活を過ごす事が出来るのかと思います。
留学のご相談はお気軽に♪:お問い合わせ

